極厚鉄板で
1枚ずつ丁寧に手焼き
嫌なことがある日、疲れてやる気のない日、お休みで ご飯を作るのが面倒くさい…。
どんなに普段キラキラ な人でもこんな日があると思います。
そんな気分でも 当店のお好み焼きを食べて『美味しい』と自然と笑顔 になってほしい!
そう思いながら、通販用に大量生産するのではなく、当店の厚さ3cmの鉄板で1枚ずつ職人の手で焼いています。

甘みと食感にこだわったキャベツ
甘みと食感にこだわり、安定して仕入れられるよう契約農家さんを選定いたしました。季節によって産地も変え、その時期に最も良い状態のキャベツを仕入れています。手切りにこだわり硬さによって太さを変えたり、状態によって蒸し時間を調整するなど、常に伝統の美味しいお好み焼きをご提供できるように工夫しています。
実際に農家さんから土や気候、キャベツの歴史などのお話しを聞き、いつも仕入れているキャベツがいかに手間暇かけて大事に育てられているかを知りました。お好み焼きを召し上がる際、ぜひキャベツの美味しさも感じてみてください。
お好み焼き専用の麺と双卵黄で完成度を追求
美味しいお好み焼きを作る事だけに考えられた”いその”製の専用麺を使用。甘いキャベツやいか天との相性も完璧です。
また、仕上げは双卵黄で包み込み、ふわふわ濃厚なお好み焼きに。割った瞬間のお客様の笑顔が見たくてこだわってます。見た目も味も、心に残る時間にしてほしい。


瞬間冷凍と真空パックで焼きたての美味しさを一気に閉じ込める
焼きたて熱々を一気に冷凍することで、味も香りも旨味も焼きたてのまま凍結保存。
冷凍後に即、真空パックに詰める事で酸化による冷凍焼けを防ぎ、味も香りも長持ち。どこにお届けしても、電子レンジだけで広島の焼きたての味を楽しめます。


天然素材の容器が解凍後のお好み焼きをふっくら蘇らせる
G7広島サミットでの手土産になり話題になったサトウキビ原料の容器は、解凍後のお好み焼きの水分を吸収してふっくら美味しさをよみがえらせます。天然素材なので環境にも「おいしい」。
ミシュランビブグルマン認定
粉もん文化の町、大阪生まれの店主。先代(小川弘喜)のお好み焼きを学びたいと広島へ。
薬研堀八昌に弟子入りし十年、先代が築き上げてきた技術、知恵、そして沢山の思いやりが詰まったお店を引き継ぎました。
2018年にミシュランビブグルマンの認定を頂き、名に恥じぬよう味の追求はもちろん、食材管理も徹底し、フードロスも最小限に抑えてます。何よりまずはしっかり完食して頂けるよう、ぶれずに美味しいお好み焼きを作り、自然と笑顔が広がっていくお店を目指します。
冷凍お好み焼き通販「悟八」
店主 中澤 悟
-Satoru Nakazawa-

ぜひ一度、本場広島のお好み焼きを味わって頂ければ嬉しいです。



